オリジナル不動産

USEFUL INFORMATION
暮らしのお役立ち情報 詳細

暮らしのお役立ち情報

知っておいて損は無い、暮らしのお役立ち情報一覧
住まいを探すときに、知っておきたいポイントを細かくご紹介しています。住み替えの不安や疑問を解消してあなたに合った住まいを見つけましょう。暮らしに役立つ豆知識から、お探しの地域の駅情報やエリア情報もご紹介しています。

マンションのベランダでできるガーデニング

▶ 前へ戻る

不動産お役立ち情報『マンションのベランダでできるガーデニング』

「緑を楽しみたい」という思いはマンションでも変わりありませんよね? 適切なプランターを利用すれば、ベランダであっても、大抵の植物を育てることは可能です。マンションの利用規約を確認することをお忘れなく!

 

マンションのベランダには利用制限がある

まず、マンションのベランダは「専用利用権が認められた共用部分」であり、一見「専有部分」に見えますが、実は「共用部分」であるということを頭に入れておいてください。

その上で、ガーデニングを行う際には、重い土や鉢を置くことになります。建物ごとに「荷重制限」というものがあり、それ以上の重量物を載せてしまうと、構造上、問題が生じる場合がありますので、計画の際に、ま、管理規約などで制限荷重を確認してください。さらにベランダは避難経路の一部であったり、避難ハッチが設置されていたりします。いざというときにスムーズに避難することができるよう、それらの避難経路をふさがないよう注意してください。

 

狭いベランダでできるガーデニングのアイディア

ベランダといえども、それぞれの植物に適したプランターを用意すれば、樹木やバラ、野菜など、大抵の植物を楽しむことが可能です。ただ、スペースが狭い場合は、ひとつのプランターで、植物を立体的に楽しめる「緑のカーテン」がおすすめです。「緑のカーテン」というと、すぐに思い浮かぶのはゴーヤですが、花ものを利用すれば、花のカーテンとして楽しむことができます。例えば、朝顔でも良いですが、夕顔を植えておけば、夜に良い香りを楽しむことができます。また、しっかりとしたネットを用意して、多年草で緑のカーテンをつくるというアイディアもあります。例えば、クレマチスを植えておけば、生長はゆっくりですが、年に数回、花が咲いてくれて、それを数年間、継続して楽しむことが可能になります。

 

左:あさがお、右:クレマチス
左:あさがお、右:クレマチス

 

ベランダでのガーデニングに適した樹や花

ベランダは、その住戸の向きによって、まったく条件が変わってしまうので、ひとくちに言い難いのですが、大きく日当たりが良いところと、日当たりが良くないところに分けられると思います。 日当たりの良いところでは、花の咲くもの・実のなるものなど大抵の植物に適しています。ただ、場所によっては夏場に乾燥しやすい・温度が上がりやすいという欠点もあり、水やりなどの管理が大変になることもあります。そんな場合は、乾燥や高温に強い植物(ローズマリーなどの、地中海地方原産のハーブ類等)を利用すると管理がラクになります。 日当たりが良くないところでは、葉の色や形で楽しむフォーリッジプランツ(ギボウシやアオキ等)をうまく配植することで、年間を通して、緑を楽しむことができますよ。

関連した他の記事

不動産お役立ち情報『暮らしのアイデア - 梅雨時のジメジメ対策 -』

暮らしのアイデア - 梅雨時のジメジメ対策 -

不動産お役立ち情報『引越しマニュアル — 車・バイクに関する手続き』

引越しマニュアル — 車・バイクに関する手続き

不動産お役立ち情報『引越しマニュアル — 荷造りのポイント』

引越しマニュアル — 荷造りのポイント

不動産お役立ち情報『引越しマニュアル — 引越し先で、まずやることは?』

引越しマニュアル — 引越し先で、まずやることは?

不動産お役立ち情報『引越しマニュアル — 不要品の処分』

引越しマニュアル — 不要品の処分

USEFUL INFO
お役立ち情報

部屋探しから引っ越しまでにかかる期間とは..

初めての一人暮らしや引っ越しを考える際、まだ先だし大丈夫か〜と思いきや…良いお部屋ほど先に契約済みになっているもの。4月に入居した場合でも、ギリギリに探すのではなく1月ぐら..

MORE >

ミニマリストって?それをするとどうなるの..

皆さんも一度は耳にしたことがあるであろう「ミニマリスト」今回は、ミニマリストって何?ミニマリストになると何が良いの?といった疑問をここで解消しちゃいましょう!ミニマリストとは?生活に必要な最小限の物だ..

MORE >

夏の嫌な汗じみ汚れは漂白剤を使いこなそう

夏と言えば衣類の汗汚れは気になるところですよね。普通に洗濯機に入れるだけでは頑固な汗ジミはなかなか取れないことも。そんな時は漂白剤!ところで、漂白剤はしっかり使い分けることができていますか?今回は漂白..

MORE >

お役立ち情報をもっと見る

  • 賃貸オーナー様へ。物件を掲載しませんか
  • 不動産用語集:賃貸編
  • 不動産用語集:売買編
  • 入居資金シミュレーション
  • 住宅ローンシミュレーション
  • 住宅のお役立ち情報サイト【Article】
  • 物件マニア賃貸売買版 [ 大阪 ]
  • 住之江の賃貸・売買・事業の物件ブログサイト!:【住之江】エリア情報・部屋探し/賃貸・売買
  • 住之江の賃貸アパート・マンション・戸建て/中古住宅情報!
  • 南港ポートタウン沿線 賃貸・売買・マンション情報


店舗
アクセス


ご来店
予約


物件
リクエスト


会員登録
ログイン